山びこ幼稚園の一日
幼稚園の主役は子どもたちです。
静かな環境の中で、明るく楽しく一日を過ごします。
1号認定(教育時間)
- 7:30~
- 預かり保育
- 8:30~
 登園、所持品始末 登園、所持品始末
- 9:00~
- 
	始末の済んだ子からお仕事
 お仕事とは…園ではモンテッソーリ教育で「お仕事」とよんでいる自己選択活動があります。 
 外遊び、自由遊び、一斉活動
 一斉活動・・・園の一斉活動には、園外保育・畑仕事・体操・プール・誕生日会・お式・行事の練習・制作活動など、園全体、クラス単位、年長・年中・年少の単位で行う活動があります。
         
- 11:30~
- 昼食、当番活動
 片付け、掃除
     
- 13:00~
- 小さい子は昼寝
 大きい子は掃除、自由遊び等
- 14:30~
 帰りの活動 帰りの活動
- 15:00~
- 降園
- 15:30~
 18:30
- 預かり保育
2号認定(保育標準時間)
- 7:30~
- 登園、所持品始末
 始末の済んだ子からお仕事
- 9:00~
- お仕事
 外遊び、自由遊び、一斉活動
- 11:30~
- 昼食
 片付け、掃除
- 13:00~
- 小さい子は昼寝
 大きい子は掃除、自由遊び等
- 14:30~
- 帰りの活動
- 15:00
- 預かり保育室へ移動
- 18:30
- 降園
2号認定(保育短時間)
- 7:30~
- 預かり保育
- 8:00~
- 登園、所持品始末
 始末の済んだ子からお仕事
- 9:00~
- お仕事
 外遊び、自由遊び、一斉活動
- 11:30~
- 昼食
 片付け、掃除
- 13:00~
- 小さい子は昼寝
 大きい子は掃除、自由遊び等
- 14:30~
- 帰りの活動
- 15:00
- 預かり保育室へ移動
- 16:30
- 降園
- 16:30~
 18:30
- 預かり保育
山びこ幼稚園の一年
1学期
 
- 入園式・始園式
 じゃがいも種まき
 
 
- さつまいも苗植え
 交通安全教室
 こいのぼり作り
 4月5月生まれ誕生会
 
 
- 親子運動会
 親子で体を動かし、運動で楽しみます。笑いあり、涙ありの運動会です。
 プール遊び開始
 
 
- 七夕
 お仕事参観
 夕涼み会
 6月7月生まれ誕生会
 終園式・夏休み
 
2学期
 
- 夏休み・始園式
 プール終い
 
 
- 祖父母参観
 年長夜間保育
 年長児の家庭同士でバーベキューをしたり、真っ暗闇の中の臥竜山探検をします。
 8月9月生まれ誕生会
 
 
- さつまいも掘り
 山びこ祭
 外部からの沢山の出店があったり、音楽の生演奏を鑑賞したりします。
 須坂市動物園ハロウィンZOO
 交通安全教室
 
 
- 焼きいも大会
 お仕事参観
 10月11月生まれ誕生会
 
 
- クリスマス会
 終園式・冬休み
 
 
3学期
 
- 冬休み・始園式
 ものづくり
 12月1月生まれ誕生会
 
 
- 豆まき
 お仕事参観
 
 
- お別れパーティー・2月3月生まれ誕生会
 卒園式・終園式・春休み
 
毎月
- 臥竜山探検
 毎月行くことで子どもたちは臥竜山の自然の変化を楽しんでいます。
 園外保育(行き先は、百々川緑地、かえる採り、墨坂神社など)
 体操教室、避難訓練
 
 
その他
- 親子体操教室
 年長英会話教室
 年長サッカー教室
 担任と保護者との懇談週間
 身体測定
 内科検診
 歯科検診
 ☆毎年全国から著名人を招いた親御さん向けの講演会を開催しています。
 
 
預かり保育(時間外保育)
預かり保育
平日 7:30~8:30、15:30~18:30
長期休み、土曜(2号認定のみ)、半日保育、園行事振替休日に実施
カリキュラム
 
















